2378件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

所沢市議会 2023-03-22 03月22日-08号

その際、国から市に対して意見を求められますけれども、例えば、周辺住民意見を反映していただきたいことから、説明会とか意見聴取機会を求めていただきたいこと。2つ目としましては、土地利用規制法問題点などを周辺住民周知をしてほしい。さらに、住民基本台帳戸籍抄本要請には、必ず本人の同意を要件とする、このようなことはできないか。これは部長答弁を求めます。よろしくお願いします。

北本市議会 2022-12-09 12月09日-03号

保護者を通しまして、子どもたちからの御意見はいただいているところですけれども、アンケート等の実施による子どもたちへの意見聴取については行っておりません。今後は子ども権利に関する条例の趣旨を踏まえ、子ども意見を表明する機会確保及び情報の提供について配慮してまいりたいと考えます。 ○工藤日出夫議長 桜井議員。 ◆2番(桜井卓議員) 栄小のときと同じ状況だと思います。

行田市議会 2022-12-07 12月07日-06号

なお、課題といたしましては、これまで市として地域協議に参加してきた中で、自治会費集会所の取扱いといった地域間での相違事項調整方法や、会員への周知及び意見聴取の在り方などがあると認識しており、今後、地域住民一人一人が合併に関して十分考え、協議に参画していただくことが重要であると考えているところでございます。 以上、答弁とさせていただきます。 ○吉野修議長 次に、環境経済部長。     

行田市議会 2022-12-05 12月05日-04号

今後の計画、取組の考えについてでございますが、現在、令和6年度から始まる第3次環境基本計画策定を行っており、今後、関係各課への意見聴取や、市民事業者皆様へのアンケート調査を実施する予定でございます。計画策定に当たりましては、これらの意見参考にしながら、脱炭素への具体的な施策を盛り込んでまいりたいと存じます。 

蕨市議会 2022-12-01 令和 4年12月総務常任委員会−12月01日-01号

公募委員の方も含め若い世代については積極的に選定できるように努めていきたいと考えているが、この審議会以外の場でも若者意見を聞く場として若者ミーティングを近々開催するなど若者意見聴取機会を設けていく予定としている。最後に女性委員構成割合についての考え方だが、審議会等への女性登用促進要綱趣旨等も踏まえて十分配慮を行っていきたいと考えている。

白岡市議会 2022-11-24 11月24日-議案説明-01号

次に、(6)の第6条関係でございますが、委員以外の者からの意見聴取等について定めるものでございます。  次に、(7)の第7条関係でございますが、審議会委員の秘密の保持について定めるものでございます。  次に、(8)の第8条関係でございますが、審議会の庶務は、総務課において処理する旨を定めるものでございます。  

ふじみ野市議会 2022-09-14 09月14日-04号

意見聴取の有無と市の対応について答弁ください。 2点目は、ふじみ野市での影響について、6項目について答弁ください。 1点目、法の影響を受ける可能性の高い大井通信所周辺住民はどのくらいか。 2点目、注視区域なのか、特別注視区域なのか。 3点目、土地建物所有者への調査はどのようなものか。 4点目、不動産業等事業、営業への影響は。 5点目、国に土地等が買い取られることはないのか。 

熊谷市議会 2022-09-13 09月13日-一般質問-03号

次に、当事者からの意見を聞く体制についてですが、障害者団体の方も委員として障害者施策推進に参画している大里地域自立支援協議会や、熊谷市障がい者施策推進委員会を活用するとともに、これまでと同様、必要に応じて各障害者団体からの意見聴取等も行っていきます。 以上です。 ◆林幸子議員 17番、林幸子です。それぞれに御答弁を頂きましたので、順次再質問をいたします。 

北本市議会 2022-09-06 09月06日-03号

国では社会的擁護の必要な子どもに対し、意見聴取等の仕組みの整備を行うことを盛り込んだ児童福祉法の改正も行われ、令和6年4月1日法施行となります。 国連の子ども権利条約を批准した日本ですが、子どもに関する様々な個別の法律が存在しても、残念ながら子ども権利の主体と位置付け、その権利を保障する法律はいまだ存在しません。

蓮田市議会 2022-07-07 07月07日-委員長報告・討論・採決-06号

当然回答者は何を書いても自由でしょうが、そもそも聞いてもいないことに答えた人数を統計処理して、あたかも市民意見聴取の結果ですというような公表の仕方は不適切であると考えます。明らかに市の作為的な意図が読み取れ、行政が行うものとして市民に対し中立の立場に立っていないと考えます。  

熊谷市議会 2022-06-16 06月16日-一般質問-05号

現在、保育所跡地利用について地域の方々からの意見聴取は考えていませんが、各地域の現状を踏まえて検討していきます。 以上です。 ◆桜井くるみ議員 ぜひよろしくお願いします。 続いて、質問ですが、市民活動支援センター熊谷駅近くにあります。多くの団体団体登録をしていますが、印刷機コピー機なども利用可能で、貸館機能もあります。団体同士の交流なども行われて、本当に活発に使われています。

伊奈町議会 2022-06-16 06月16日-06号

住民意見聴取はとの質疑がありました。執行部より、どのような施設を建設するかは今後一部事務組合を通じて議論されるが、今のところ熱利用計画策定していない。住民意見聴取はまだ始まっていないとの答弁がありました。 質疑を終了し、その後討論なく、採決の結果、全員賛成で第36号議案は原案のとおり可決すべきものと決定しました。 

北本市議会 2022-06-15 06月15日-03号

しかしながら、特別委員会が実施した意見聴取におきましても、多くの方から市民に分かりやすく周知する必要があるという意見をいただいております。子どもを含む市民に、子ども権利の保障について分かりやすく、確実に伝えるためには、計画的な普及啓発が必要と考えますが、どのように取り組んでいくかについて伺います。 要旨6、相談窓口の設置について。 

白岡市議会 2022-06-08 06月08日-一般質問-04号

なお、学校施設の改修や改築は、学校規模適正化という視点を要し、多額の財政負担を負うものであるとともに、市民皆様の生活に大きく関わる問題でございますので、意見聴取方法を検討し、議員皆様をはじめ、学校関係者市民皆様に対しまして丁寧にご意見を伺いながら進めていくことが重要であると認識してございます。  以上、答弁とさせていただきます。 ○江原浩之議長 10番、渡辺聡一郎議員